レトロな港町の雰囲気が残る神戸・海岸通の雑貨店 c-h-o-c(チョック)店主ブログです。 お店のこと、日々のこと、お気に入りをご紹介。 ロンドンお散歩案内や買付日記も。
by c-h-o-c
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
About c-h-o-c
〒650-0024
神戸市中央区海岸通4-3-17 清和ビル19
tel. 078-779-4619
open : 13:00 - 20:00
close : Tuesday
http://www.c-h-o-c.com
神戸市中央区海岸通4-3-17 清和ビル19
tel. 078-779-4619
open : 13:00 - 20:00
close : Tuesday
http://www.c-h-o-c.com
検索
カテゴリ
全体UK買付旅 2023
UK買付旅 2019
UK2018 買付旅
UK 2017 買付旅
UK 2013 買付旅
UK 2012 買付旅
UK 2011 買付旅
LONDON(markets)
LONDON(shops)
LONDON(museums)
LONDON(books)
LONDON(others)
LONDON(cafe&foods)
DIARY
KOBE
TRAVELS(UK)
MUSIC(kids vocal)
TRAVELS(OTHERS)
EVENTS
Love London 2012 Quiz!
MEDIA
TRAVEL TIPS
未分類
その他のジャンル
最新の記事
第20回東京蚤の市・第7回関.. |
at 2023-10-29 14:26 |
イギリス買付旅2023 お土.. |
at 2023-09-09 09:54 |
イギリスの魅力を再確認。また.. |
at 2023-09-08 18:51 |
最後の晩餐は温かい食卓で |
at 2023-09-07 19:03 |
ご褒美ミュージカルの素敵な夜 |
at 2023-09-06 18:26 |
画像一覧
【UK 2012 買付旅】待ちぼうけのジャンクショップ
今日も良い天気。
いよいよ買い付けの予定も明日まで。
大詰めの梱包作業をすべく、段ボールと追加のバブルを買いに。
昨年見付けた梱包材の専門業者ですが、今回のホテルからも意外に近く、
帰りはお店のすぐ近くから、バスで運べて楽ちんでした。
一旦梱包材を置いて、マーケットへ。
先週保留にしていたジャンクショップが主な目的地です。
12時オープン、の時間はとうに過ぎているはずなのですが…
完全に閉まっています。
いつも開いてたり開いてなかったりで、ちっともアテにならない店なのですが、
今日開いていないのは困るなぁと思いながら途方に暮れていると…
同じようにカートを持って待っていた女性が、「あ、きたきた。あなたを待ってたのよ」と。
その先にはけだるそうにやってくる店員さんの姿が。
それから、やおら店のシャッターを開け、いつも店前に出してあるテーブルや椅子などの家具を一つ一つ運び…
他にもお客さんは次々やってきますが全く慌てる様子はなく…

ようやくオープンです。
いくつか目をつけていたものを再度チェックして買い付け。
まだ売れてなくて良かった。
大分時間のロスはありましたが…なんとか目的が果たせて良かったです。
その後、例のアンティークショップのジェントルマンを訪ねるも、
探してもらっていた品は見付からなかったとのこと。
また来年の再会を約束して別れます。

ストリートマーケットもざっと見て回ります。

ダイヤモンドジュビリー関連の古い物が並ぶディスプレイ。

クローズアップ。
女王様が手を振っています。

そして、大好きなチョコレートショップの前にこんなサインを見付け…
素通りできるはずもなく、購入。
期待を裏切らず、めっちゃくちゃ美味しかったです!
その後帰って梱包作業。
まずは段ボールを補強しつつ組み立て。
あ~旅の終わりに、一番大切で、一番嫌いな梱包作業…。
毎度のことですが、ちょっと気持ちが萎えます…。
でも、ここをおろそかにしては、今までの買い付けでの努力が水の泡!
気合いをいれて、進めます。
まだまだ梱包作業は続きますが、今夜は友人宅におよばれ。
一旦作業を休憩して、友人宅へ向かいます。
美味しい手料理と楽しい団らんでパワーを注入。
ロンドン滞在も後わずか。
悔いのないよう頑張ります!
いよいよ買い付けの予定も明日まで。
大詰めの梱包作業をすべく、段ボールと追加のバブルを買いに。
昨年見付けた梱包材の専門業者ですが、今回のホテルからも意外に近く、
帰りはお店のすぐ近くから、バスで運べて楽ちんでした。
一旦梱包材を置いて、マーケットへ。
先週保留にしていたジャンクショップが主な目的地です。
12時オープン、の時間はとうに過ぎているはずなのですが…
完全に閉まっています。
いつも開いてたり開いてなかったりで、ちっともアテにならない店なのですが、
今日開いていないのは困るなぁと思いながら途方に暮れていると…
同じようにカートを持って待っていた女性が、「あ、きたきた。あなたを待ってたのよ」と。
その先にはけだるそうにやってくる店員さんの姿が。
それから、やおら店のシャッターを開け、いつも店前に出してあるテーブルや椅子などの家具を一つ一つ運び…
他にもお客さんは次々やってきますが全く慌てる様子はなく…

ようやくオープンです。
いくつか目をつけていたものを再度チェックして買い付け。
まだ売れてなくて良かった。
大分時間のロスはありましたが…なんとか目的が果たせて良かったです。
その後、例のアンティークショップのジェントルマンを訪ねるも、
探してもらっていた品は見付からなかったとのこと。
また来年の再会を約束して別れます。

ストリートマーケットもざっと見て回ります。

ダイヤモンドジュビリー関連の古い物が並ぶディスプレイ。

クローズアップ。
女王様が手を振っています。

そして、大好きなチョコレートショップの前にこんなサインを見付け…
素通りできるはずもなく、購入。
期待を裏切らず、めっちゃくちゃ美味しかったです!
その後帰って梱包作業。
まずは段ボールを補強しつつ組み立て。
あ~旅の終わりに、一番大切で、一番嫌いな梱包作業…。
毎度のことですが、ちょっと気持ちが萎えます…。
でも、ここをおろそかにしては、今までの買い付けでの努力が水の泡!
気合いをいれて、進めます。
まだまだ梱包作業は続きますが、今夜は友人宅におよばれ。
一旦作業を休憩して、友人宅へ向かいます。
美味しい手料理と楽しい団らんでパワーを注入。
ロンドン滞在も後わずか。
悔いのないよう頑張ります!
by c-h-o-c
| 2012-06-27 19:46
| UK 2012 買付旅