レトロな港町の雰囲気が残る神戸・海岸通の雑貨店 c-h-o-c(チョック)店主ブログです。 お店のこと、日々のこと、お気に入りをご紹介。 ロンドンお散歩案内や買付日記も。
by c-h-o-c
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
About c-h-o-c
〒650-0024
神戸市中央区海岸通4-3-17 清和ビル19
tel. 078-779-4619
open : 13:00 - 20:00
close : Tuesday
http://www.c-h-o-c.com
神戸市中央区海岸通4-3-17 清和ビル19
tel. 078-779-4619
open : 13:00 - 20:00
close : Tuesday
http://www.c-h-o-c.com
検索
カテゴリ
全体UK買付旅 2023
UK買付旅 2019
UK2018 買付旅
UK 2017 買付旅
UK 2013 買付旅
UK 2012 買付旅
UK 2011 買付旅
LONDON(markets)
LONDON(shops)
LONDON(museums)
LONDON(books)
LONDON(others)
LONDON(cafe&foods)
DIARY
KOBE
TRAVELS(UK)
MUSIC(kids vocal)
TRAVELS(OTHERS)
EVENTS
Love London 2012 Quiz!
MEDIA
TRAVEL TIPS
未分類
その他のジャンル
最新の記事
第20回東京蚤の市・第7回関.. |
at 2023-10-29 14:26 |
イギリス買付旅2023 お土.. |
at 2023-09-09 09:54 |
イギリスの魅力を再確認。また.. |
at 2023-09-08 18:51 |
最後の晩餐は温かい食卓で |
at 2023-09-07 19:03 |
ご褒美ミュージカルの素敵な夜 |
at 2023-09-06 18:26 |
画像一覧
【UK 2012 買付旅】ロンドンお土産ショッピング
最後までヒヤヒヤしましたが、何とか荷物を発送し、昼前にホテルを出発。
まずは友人に会いに、私が数年前、一時期インターンで働いていたことのあるPOTTERY CAFEへ。
陶器の絵付ができるカフェとおもちゃ屋さんが一緒になったショップです。
今日は、赤ちゃんの足型を記念に残すベビーフットプリンティングをする、
赤ちゃん連れのお母さんたちで、賑わっている様子。
友人と仕事の空きに、今のこの店の様子や私の店のことや、近況を報告し合います。
当時一緒に働いていた仲間も、一人また一人とここを去り、今だに現役で働いているのは彼女一人。

去年できたばかりのパーティルーム。
椅子も棚も全てピンク!冷蔵庫までピンクのこだわりよう。
その中に陶器のシェイプだけを黒で型どった壁が映えます。

ロンドンオリンピックバージョンの、新しい絵付け用スポンジスタンプが加わっていました。

おもちゃ屋さん側もカラフルなバンチングでお祭りの雰囲気。
今週はウィンブルドン選手権に通い詰めていたという友人。
オリンピックのチケットも既に幾つか入手済とのこと。
「体操と、バレーボールと…あとなんだかよくわからないけど、"テコンドー"っていうのもとったわ」と。
今まで会った友人たちは、「オリンピック?特に行く予定はないな」とか、
「チケット取ろうと思ってたけど、うまく取れなかった」とか、どちらかというと冷めている感じで、
「実際開催地に住んでたらそんな感じなのかな」と思っていましたが…
ここにいました!お祭り大好きっ子が!(笑)
この特別な夏を、めいいっぱい楽しむ予定の彼女。
何だか、とても羨ましかったです。
忙しい中時間を取ってくれた友人に感謝しつつ、店を後に。
ロンドンクイズのプレゼント、一つは購入済ですが、残りの予算を使うべく、町へ。

今日も良い天気。
考えてみたら、今回のロンドン滞在、前半は雨が多かったですが、
後半は天気に恵まれていました。
V&A ミュージアムのショップへ。

何だかトゲトゲしたものが入り口に…と思って近付いてみると…

白い三角コーンがぶら下がっていました。
三角コーン越しの青空。

ナチュラルヒストリーミュージアム前の芝生広場では、元気に遊ぶ子どもたちの姿が。
他にもロンドン交通博物館のミュージアムショップ等、中心部をうろうろしながら、お土産探し。
色々と見て回ります。
何とかお土産選び完了。
買付けよりも迷いまくったお土産選びでした。
抽選もまだなので、どなたに当たっても良いものを…というのが難しかったのかも。
皆様に喜んでいただけると良いのですが…。
お仕事完了の後の最後の晩餐は…

昨年の締めと同じく、Nandosのチキン。
もちろんサイドディッシュはコールスロー&ガーリックトースト。
ガーリックトースト、「NEW Recipe」と書いてありましたが、
確かにさらに美味しくなっていたかも…たぶん。
そして最後に見に行ったのは…

夜のビッグベン。
今日も黄金色に輝いています。
「また来年」と心の中で言いつつ…
しばしお別れです。
まずは友人に会いに、私が数年前、一時期インターンで働いていたことのあるPOTTERY CAFEへ。
陶器の絵付ができるカフェとおもちゃ屋さんが一緒になったショップです。
今日は、赤ちゃんの足型を記念に残すベビーフットプリンティングをする、
赤ちゃん連れのお母さんたちで、賑わっている様子。
友人と仕事の空きに、今のこの店の様子や私の店のことや、近況を報告し合います。
当時一緒に働いていた仲間も、一人また一人とここを去り、今だに現役で働いているのは彼女一人。

去年できたばかりのパーティルーム。
椅子も棚も全てピンク!冷蔵庫までピンクのこだわりよう。
その中に陶器のシェイプだけを黒で型どった壁が映えます。

ロンドンオリンピックバージョンの、新しい絵付け用スポンジスタンプが加わっていました。

おもちゃ屋さん側もカラフルなバンチングでお祭りの雰囲気。
今週はウィンブルドン選手権に通い詰めていたという友人。
オリンピックのチケットも既に幾つか入手済とのこと。
「体操と、バレーボールと…あとなんだかよくわからないけど、"テコンドー"っていうのもとったわ」と。
今まで会った友人たちは、「オリンピック?特に行く予定はないな」とか、
「チケット取ろうと思ってたけど、うまく取れなかった」とか、どちらかというと冷めている感じで、
「実際開催地に住んでたらそんな感じなのかな」と思っていましたが…
ここにいました!お祭り大好きっ子が!(笑)
この特別な夏を、めいいっぱい楽しむ予定の彼女。
何だか、とても羨ましかったです。
忙しい中時間を取ってくれた友人に感謝しつつ、店を後に。
ロンドンクイズのプレゼント、一つは購入済ですが、残りの予算を使うべく、町へ。

今日も良い天気。
考えてみたら、今回のロンドン滞在、前半は雨が多かったですが、
後半は天気に恵まれていました。
V&A ミュージアムのショップへ。

何だかトゲトゲしたものが入り口に…と思って近付いてみると…

白い三角コーンがぶら下がっていました。
三角コーン越しの青空。

ナチュラルヒストリーミュージアム前の芝生広場では、元気に遊ぶ子どもたちの姿が。
他にもロンドン交通博物館のミュージアムショップ等、中心部をうろうろしながら、お土産探し。
色々と見て回ります。
何とかお土産選び完了。
買付けよりも迷いまくったお土産選びでした。
抽選もまだなので、どなたに当たっても良いものを…というのが難しかったのかも。
皆様に喜んでいただけると良いのですが…。
お仕事完了の後の最後の晩餐は…

昨年の締めと同じく、Nandosのチキン。
もちろんサイドディッシュはコールスロー&ガーリックトースト。
ガーリックトースト、「NEW Recipe」と書いてありましたが、
確かにさらに美味しくなっていたかも…たぶん。
そして最後に見に行ったのは…

夜のビッグベン。
今日も黄金色に輝いています。
「また来年」と心の中で言いつつ…
しばしお別れです。
by c-h-o-c
| 2012-06-29 23:23
| UK 2012 買付旅