レトロな港町の雰囲気が残る神戸・海岸通の雑貨店 c-h-o-c(チョック)店主ブログです。 お店のこと、日々のこと、お気に入りをご紹介。 ロンドンお散歩案内や買付日記も。
by c-h-o-c
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
About c-h-o-c
〒650-0024
神戸市中央区海岸通4-3-17 清和ビル19
tel. 078-779-4619
open : 13:00 - 20:00
close : Tuesday
http://www.c-h-o-c.com
神戸市中央区海岸通4-3-17 清和ビル19
tel. 078-779-4619
open : 13:00 - 20:00
close : Tuesday
http://www.c-h-o-c.com
検索
カテゴリ
全体UK買付旅 2023
UK買付旅 2019
UK2018 買付旅
UK 2017 買付旅
UK 2013 買付旅
UK 2012 買付旅
UK 2011 買付旅
LONDON(markets)
LONDON(shops)
LONDON(museums)
LONDON(books)
LONDON(others)
LONDON(cafe&foods)
DIARY
KOBE
TRAVELS(UK)
MUSIC(kids vocal)
TRAVELS(OTHERS)
EVENTS
Love London 2012 Quiz!
MEDIA
TRAVEL TIPS
未分類
その他のジャンル
最新の記事
第20回東京蚤の市・第7回関.. |
at 2023-10-29 14:26 |
イギリス買付旅2023 お土.. |
at 2023-09-09 09:54 |
イギリスの魅力を再確認。また.. |
at 2023-09-08 18:51 |
最後の晩餐は温かい食卓で |
at 2023-09-07 19:03 |
ご褒美ミュージカルの素敵な夜 |
at 2023-09-06 18:26 |
画像一覧
UK 2013 買付旅のスタート!
前日に羽田空港内のホテルに泊まり、早朝の便でロンドンへ出発。
初のブリティッシュエアウェイズです。
機内食もおいしかったし、快適な空の旅。

朝食のイングリッシュブレックファースト。
焼いたトマトとマッシュルームが、「ならでは」という感じ。

ヒースロー空港に無事到着。
天井が大きなドット柄です。
地下鉄で中心部まででて、一旦スーツケースを駅の荷物預かり所へ。
タコスで腹ごしらえをして、さぁと思ったら...地下鉄が止まってます...。
早速ロンドンの洗礼を受け、予想外の時間をかけて、ロンドン市内にある、屋内マーケットへ。
久しぶりに行ったのですが、「まぁなんとなく場所覚えてるかな」位で駅に降り立ったら、
全くどっちの方向へ行けばいいかもわからない…。
親切な駅員さんに教えてもらい、なんとか見覚えのある通りへ出ることができました。
ジャンクな食べ物や日用品を売るストリートマーケットを抜けると、
アンティークマーケットの建物を発見。
洋服やアクセサリーからポスター、ガラス、陶器など、たくさんのストールが並びます。
広いフロアを使って家具や照明などのインテリアが多いのも、このマーケットの特徴。

面白い形の照明がいっぱい。
そんな中、好みの陶器を売る店を発見して、しばらく宝探し。
そのストールの人に値段を聞くと、なんとも曖昧な答えが。
実はその人は友人に頼まれて店番をしているだけで、陶器は全くの専門外だとか。
一生懸命店主に携帯で連絡を取ってくれているのですが、
なかなか店主が捕まらず、仕方がないので、その場で少し待たせてもらうことに…。
自分は家具のディラーをしているというそのおじさまと、
お互いの仕事のことや、世間話をしながら待つこと...小一時間。
「チョコレートでも食べる?」と言って差し出してくれた入れ物が、
店でもよく使い道を聞かれる、蓋つき・取手付きの土鍋のような形の陶器(Tureen)だったので、
本来の使い道を聞いてみると、
「茹でた野菜をそのまま盛って、食卓で取り分けるんだよ。」
と、いつぞやどこかのストールのおばさまから聞いたのと同じ答え。
やっぱり茹で野菜用…まぁ日本流に使うとしたら、煮物いれ、かな?
結局、電話は通じたものの、思ったような値段交渉はできず、
ウェッジウッドの、ぱっと見シンプルだけど、よーく見ると面白い柄の、
カップ&ソーサー、ジャグ、シュガーボウル、プレートのみ買付け。
おじさまにお礼を言うと、
「今度来たら、ものすごく待たされたことを言うんだよ、きっとまけてもらえるから。」
と素敵なアドバイス。
荷物を手に、マーケットを出ようとすると…急にすごい雨が。
ここでも再び、ロンドンの洗礼。
雨宿り中、なんだか視線を感じると思ったら、

彼女でした。
その後、プリペイド携帯を買い、なんとかスーツケースを預けていた駅まで戻って、
スーツケースをピックアップ。

駅には大きなポピーの花。
毎年11月の戦没者追悼記念日(Remenbrance Day)が近づくと行われる
「ポピーアピール」という活動で、街中では、寄付を呼びかけるたくさんの人がおり、
寄付をした老若男女、たくさんの人が胸にポピーの花をつけていました。
今夜はロンドン郊外の友人宅へ。
さすがに時差ぼけで眠くなってきましたが、友人とのつきないおしゃべりのおかげで、
ちゃんと遅くまで起きておくことができました。
いつも変わらぬ笑顔で迎えてくれる友人家族に感謝しつつ、就寝。
c-h-o-c (チョック)
http://www.c-h-o-c.com
〒650-0024
神戸市中央区海岸通4-3-13 ポートビルディング 316号
tel. 078-779-4619
Map→
open : 12:30 - 19:00
close : Tuesday
初のブリティッシュエアウェイズです。
機内食もおいしかったし、快適な空の旅。

朝食のイングリッシュブレックファースト。
焼いたトマトとマッシュルームが、「ならでは」という感じ。

ヒースロー空港に無事到着。
天井が大きなドット柄です。
地下鉄で中心部まででて、一旦スーツケースを駅の荷物預かり所へ。
タコスで腹ごしらえをして、さぁと思ったら...地下鉄が止まってます...。
早速ロンドンの洗礼を受け、予想外の時間をかけて、ロンドン市内にある、屋内マーケットへ。
久しぶりに行ったのですが、「まぁなんとなく場所覚えてるかな」位で駅に降り立ったら、
全くどっちの方向へ行けばいいかもわからない…。
親切な駅員さんに教えてもらい、なんとか見覚えのある通りへ出ることができました。
ジャンクな食べ物や日用品を売るストリートマーケットを抜けると、
アンティークマーケットの建物を発見。
洋服やアクセサリーからポスター、ガラス、陶器など、たくさんのストールが並びます。
広いフロアを使って家具や照明などのインテリアが多いのも、このマーケットの特徴。

面白い形の照明がいっぱい。
そんな中、好みの陶器を売る店を発見して、しばらく宝探し。
そのストールの人に値段を聞くと、なんとも曖昧な答えが。
実はその人は友人に頼まれて店番をしているだけで、陶器は全くの専門外だとか。
一生懸命店主に携帯で連絡を取ってくれているのですが、
なかなか店主が捕まらず、仕方がないので、その場で少し待たせてもらうことに…。
自分は家具のディラーをしているというそのおじさまと、
お互いの仕事のことや、世間話をしながら待つこと...小一時間。
「チョコレートでも食べる?」と言って差し出してくれた入れ物が、
店でもよく使い道を聞かれる、蓋つき・取手付きの土鍋のような形の陶器(Tureen)だったので、
本来の使い道を聞いてみると、
「茹でた野菜をそのまま盛って、食卓で取り分けるんだよ。」
と、いつぞやどこかのストールのおばさまから聞いたのと同じ答え。
やっぱり茹で野菜用…まぁ日本流に使うとしたら、煮物いれ、かな?
結局、電話は通じたものの、思ったような値段交渉はできず、
ウェッジウッドの、ぱっと見シンプルだけど、よーく見ると面白い柄の、
カップ&ソーサー、ジャグ、シュガーボウル、プレートのみ買付け。
おじさまにお礼を言うと、
「今度来たら、ものすごく待たされたことを言うんだよ、きっとまけてもらえるから。」
と素敵なアドバイス。
荷物を手に、マーケットを出ようとすると…急にすごい雨が。
ここでも再び、ロンドンの洗礼。
雨宿り中、なんだか視線を感じると思ったら、

彼女でした。
その後、プリペイド携帯を買い、なんとかスーツケースを預けていた駅まで戻って、
スーツケースをピックアップ。

駅には大きなポピーの花。
毎年11月の戦没者追悼記念日(Remenbrance Day)が近づくと行われる
「ポピーアピール」という活動で、街中では、寄付を呼びかけるたくさんの人がおり、
寄付をした老若男女、たくさんの人が胸にポピーの花をつけていました。
今夜はロンドン郊外の友人宅へ。
さすがに時差ぼけで眠くなってきましたが、友人とのつきないおしゃべりのおかげで、
ちゃんと遅くまで起きておくことができました。
いつも変わらぬ笑顔で迎えてくれる友人家族に感謝しつつ、就寝。
c-h-o-c (チョック)
http://www.c-h-o-c.com
〒650-0024
神戸市中央区海岸通4-3-13 ポートビルディング 316号
tel. 078-779-4619
Map→
open : 12:30 - 19:00
close : Tuesday
by c-h-o-c
| 2013-11-08 09:32
| UK 2013 買付旅